2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 kaneko 社労士ブログ 年金保険料や延滞金、5億円未徴収…催促怠り(2017年11月10日) 年金保険料滞納の記事がYOMIURI ONLINEに掲載されています。 「 年金保険料や延滞金、5億円未徴収…催促怠り 2017年11月10日 07時46分 日本年金機構が、国民年金保険料の滞納者に対する文書での催促や財 […]
2020年8月13日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 kaneko 社労士ブログ 山形労働局内、セクハラ7年間 05年発覚、3人懲戒(2011年6月7日) 山形労働局内、セクハラ7年間 05年発覚、3人懲戒2011年6月7日3時1分 セクハラに関する記事が朝日新聞WEB版に掲載されています。 山形労働局内、セクハラ7年間 05年発覚、3人懲戒2011年6月7日3時1分 厚 […]
2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 kaneko 社労士ブログ 港湾労働者だけでなく、貨物ドライバーにも影響あり(2019年4月17日) 港湾労働者の労働条件向上は賛成ですが、ストライキをしていたのですね。 朝日新聞デジタルからの引用です。 港湾労組、GW中もストライキの可能性 賃金改善を要求 高橋尚之 2019年4月17日00時02分 全国の港湾労働者 […]
2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 kaneko 社労士ブログ 年金横領・着服50件 8自治体処分せず 本社調査(2007年9月8日) 年金横領・着服50件 8自治体処分せず 本社調査 年金保険料の盗人に関する記事が産経WEBに掲載されています。 『年金横領・着服50件 8自治体処分せず 本社調査 自治体職員による年金横領・着服50件について、懲戒処分を […]
2020年7月26日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 kaneko 社労士ブログ 日本の労働生産性が低いのは失業率が低いから?(2020年3月23日) またまた出ました、日本は労働生産性が低いという表面上の話。 日経電子版から引用 日本、生産性競争で劣勢続く 先進国平均の83%に低下 2020/3/22 23:00日本経済新聞 電子版 日本の労働生産性が停滞している。経 […]
2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 kaneko 社労士ブログ 労働生産性が高い国の不都合な事実(2020年1月28日) 政府は、労働生産性をあげるために、働き方改革で残業時間の上限規制をしていますが、残業時間を抑制すれば労働生産性を上がるのでしょうか? この記事は、単なる数字だけでの考察で、あくまで統計上の話です。 まず、労働生産性の計算 […]
2020年7月12日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 kaneko 社労士ブログ 私にとっての「閉じる」ボタンへの直結ワード、「面倒くさい」 「 中小企業の社長を労働トラブルから解放したい! 」 をモットーに日々、中小企業の経営者や総務部の人達の労働相談を行っています。 「法律が変わりましたので、このようにしてください」 「同業他社でこのようなトラブルが発生し […]
2020年7月4日 / 最終更新日 : 2020年7月4日 kaneko 社労士ブログ 大企業の健保、4分の1が解散危機 25年までに 健保連試算、高齢者「支援金」増で ( 2017/7/15日経電子版) 健康保険制度を国民健康保険に一元化しろ! 健康保険組合に関する記事が日経オンラインに掲載されています。 大企業の健保、4分の1が解散危機 25年までに 健保連試算、高齢者「支援金」増で 2017/7/15 […]
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 kaneko 社労士ブログ 新型コロナウイルスを恐れすぎるな、数字を見て落ち着こう(2020年3月5日) 2020年03月05日に書いたブログです。 新型コロナウイルスを恐れすぎるな、数字を見て落ち着こう 猛威を振るうような報道がされている新型コロナウイルスですが、本当のところどうなんでしょうか? 厚生労働省が発表する数字を […]
2020年6月28日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 kaneko 社労士ブログ 人に仕事をさせておいて、送料無料なわけないだろ(2019年11月30日 産経新聞) 送料無料、とはいっても誰かが負担しているのです。 通信販売で横行している、送料無料はやっぱり違法でしょう。 楽天が出店者に対して無理難題を突き付けてたことで公正取引委員会が動くかな? 産経新聞からです。 楽天の出店者、公 […]