コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

運送業、物流会社の就業規則、賃金規程、給料体系、労務管理に強い社労士事務所カネコ

  • 049-288-4820
お問い合わせはこちら

社労士事務所カネコ

  • ホーム
  • 取扱業務
    • 就業規則の変更、作成
      • 労働トラブル予防の就業規則
      • 就業規則変更ピンポイントスピードパック
    • 賃金規程、給料体系の変更、見直し
    • 運送業の働き方改革
    • 労働時間、時間外労働、休日
      • 1日の所定労働時間を6時間30分にするとスッキリする
    • 是正勧告、労働基準監督署の対応
    • 労働トラブル解決事例
  • 給料体系変更事例
  • 料金プラン
  • 事務所案内
  • ブログ・お知らせ
    • お知らせ
    • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
ブログ・お知らせ
  1. HOME
  2. ブログ・お知らせ
  3. 2022年5月

2022年5月

2022年5月24日 / 最終更新日 : 2022年5月24日 kaneko 社労士ブログ

ドライバーの給料の上限は時間単価の300倍(2023年3月まで)

「トラックドライバーの給料の上限はいくらぐらいですか?」 運送会社の社長様と給料体系の打ち合わせをしていると必ずというくらい聞かれる質問です。 その質問に、私は「時間単価の約300倍」とお答えます。(これはあくまで私の試 […]

2022年5月16日 / 最終更新日 : 2022年5月16日 kaneko 社労士ブログ

どうすれば給料が上がるのか?

「どうすれば給料が上がるのでしょうか?」 顧問先会社の従業員からよく聞かれる言葉です。   ここのところ毎日毎日、テレビも新聞も値上げの話題ばかりですね。 小麦が値上がりしたのでパンや麺類も値上がり、 お菓子類 […]

お問い合わせ

社労士事務所カネコ

〒350-0272
埼玉県坂戸市末広町8-20
あけぼのビル坂戸201号

TEL.049-288-4820
FAX.049-288-4320
受付:月~金9:00~19:00
※土曜日対応も可能です。

労働トラブル予防の無料メルマガ発行中です!ぜひご登録ください。

最近の投稿

第3回オンラインセミナーの反省
2023年3月8日
オンラインセミナー開催【2023年4月施行】 中小企業でも60時間超の残業割増が倍増 【対策セミナー】
2023年1月27日
価格転嫁、トラック運送や通信業が低調 経産省調べ(日経新聞2023年1月4日)
2023年1月4日
求人広告に週休二日とあったのに休日(土曜日)出勤があるのって、、、
2022年12月4日
保険料納付、5年延長を検討 国民年金、65歳未満まで―政府
2022年10月20日
社会保険加入拡大(2022年10月から)
2022年9月29日
2022年10月から雇用保険料アップ
2022年9月26日
令和4年(2022年)10月1日から産後パパ育休等の育児休業制度が改正されます
2022年9月8日
トラック運転者の長時間労働改善特別相談センターが開設されました
2022年9月6日
無断欠勤を放置しておくと大変なことになる
2022年8月15日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 社労士ブログ

最近の投稿

第3回オンラインセミナーの反省

2023年3月8日

オンラインセミナー開催【2023年4月施行】 中小企業でも60時間超の残業割増が倍増 【対策セミナー】

2023年1月27日

価格転嫁、トラック運送や通信業が低調 経産省調べ(日経新聞2023年1月4日)

2023年1月4日

求人広告に週休二日とあったのに休日(土曜日)出勤があるのって、、、

2022年12月4日

保険料納付、5年延長を検討 国民年金、65歳未満まで―政府

2022年10月20日

社会保険加入拡大(2022年10月から)

2022年9月29日

2022年10月から雇用保険料アップ

2022年9月26日

令和4年(2022年)10月1日から産後パパ育休等の育児休業制度が改正されます

2022年9月8日

トラック運転者の長時間労働改善特別相談センターが開設されました

2022年9月6日

無断欠勤を放置しておくと大変なことになる

2022年8月15日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 社労士ブログ

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

社労士事務所カネコ

〒350-0272
埼玉県坂戸市末広町8-20 オリイビル201号

TEL.049-288-4820
FAX.049-288-4320
受付:月~金9:00~19:00
※土曜日対応も可能です。

【主な業務内容】
就業規則の作成・変更、人事制度・退職金制度の設計、給与計算、社会保険・労働保険手続き、労災特別加入、人事・労務管理相談、年金制度、労働トラブル相談、セミナー講師等、各種ご相談承ります。

対応エリア

【埼玉県エリア】
坂戸市、川越市、東松山市、熊谷市、深谷市、ほか埼玉エリア。

【その他】
東京23区、千葉、神奈川など可能な限り対応致します。その他の地域の方もご相談ください。可能な限り対応いたします。

令和1年(2019年)5月には山口県に1泊2日で訪問しました。遠方の会社でもご訪問します。(初回訪問は無料ですが、交通費の一部のご負担をお願いしてます)

令和2年5月から9月にかけて7回、愛知県豊橋地方に訪問しました。

Facebook page

Copyright © 社労士事務所カネコ All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 取扱業務
    • 就業規則の変更、作成
      • 労働トラブル予防の就業規則
      • 就業規則変更ピンポイントスピードパック
    • 賃金規程、給料体系の変更、見直し
    • 運送業の働き方改革
    • 労働時間、時間外労働、休日
      • 1日の所定労働時間を6時間30分にするとスッキリする
    • 是正勧告、労働基準監督署の対応
    • 労働トラブル解決事例
  • 給料体系変更事例
  • 料金プラン
  • 事務所案内
  • ブログ・お知らせ
    • お知らせ
    • 社労士ブログ
  • お問い合わせ