2021年10月11日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 kaneko 社労士ブログ 世界に冠たる「皆保険制度」の危機―― 国民健康保険料が高すぎる!(2021年10月11日) 世界に冠たる「皆保険制度」の危機―― 国民健康保険料が高すぎる! サンデー毎日 2021/10/9 05:00(最終更新 10/9 06:20) 「国民健康保険」は自営業者をはじめ、リストラ、定年などによって、どこにも入 […]
2021年10月5日 / 最終更新日 : 2021年10月5日 kaneko 社労士ブログ 有期雇用や派遣社員の非正規労働者を減らすには最低賃金をこう使え 例年10月1日から地域別最低賃金が施行されました。 今年(令和3年)は昨年(令和2年)引き上げられなかった分も含めて、ほぼ全都道府県で28円という大幅な引き上げ額になってます。 東京都は、1013円から1041円 神奈川 […]
2021年9月6日 / 最終更新日 : 2021年9月6日 kaneko 社労士ブログ 解雇されないためにはどうするか 雇用状況が厳しくなってきてます。 企業の存続のためには、昇給停止、降給、賞与不支給、休業と続き、さらには事業部門閉鎖、支店営業所統廃合。さらには、希望退職者募集、最後には解雇ということになります。 年間数回、顧問先会社の […]
2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 kaneko 社労士ブログ 雇用保険の失業給付は退職金ではありません 「退職の手続きをお願いします。離職票の発行もお願いします。疲れたから当分就職する気がないけれど、失業保険は受給したいんだそうです」 年何回かは顧問会社の担当者から聞く言葉です。 それを聞くと私は次のようにお […]
2021年8月1日 / 最終更新日 : 2021年8月1日 kaneko 社労士ブログ 労災認定の「過労死ライン」は妥当、労働時間以外の負荷も考慮を…厚労省専門検討会 労使基準の改定に記事がYOMIURI ONLINEに掲載されています。 労災認定の「過労死ライン」は妥当、労働時間以外の負荷も考慮を…厚労省専門検討会 2021/08/01 05:00 過重労働で脳や心臓の […]
2021年7月22日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 kaneko 社労士ブログ 雇用調整助成金の特例延長は選挙対策 雇用調整助成金の特例延長が日経新聞電子版に掲載されています。 首相「賃上げの流れ強固に」 雇調金の特例延長を表明 新型コロナ 2021年7月21日 19:12 菅義偉首相は21日、首相官邸で開いた経済財政諮 […]
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 kaneko 社労士ブログ 残業時間は1日単位、1分単位で計算します 「残業時間の計算で10分単位や15分単位という区切りの良い時間に切り捨ててよいか?」 このような質問をよく受けます。 就業規則や賃金規定でも区切りのいい時間を切り捨てる会社がありますが、すべて法律違反です。(切り上げるこ […]
2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 kaneko 社労士ブログ トラック運転手は好きで長時間労働しているのではない(2018年8月2日) トラック運転手の長時間労働に関する記事が朝日新聞デジタルに掲載されています。 運転手雇う事業所、8割超で労基法違反 長時間労働など 2018年8月1日11時59分 厚生労働省は31日、201 […]
2021年5月13日 / 最終更新日 : 2021年5月13日 kaneko 社労士ブログ 年金制度は弱い部活の先輩後輩関係 私が好きな作家さんの SNS に次の内容の投稿がありました。 —————– 東京都内の有名私立大学の体育会の女子部員の集まりでの話。 その集まりには […]
2021年4月18日 / 最終更新日 : 2021年4月18日 kaneko 社労士ブログ 西武グループで雇調金「不適切受給」疑惑!手口の全貌【スクープ】 4/18(日) 19:35配信 (ダイヤモンドオンライン) 雇用調整助成金の問題がダイヤモンドオンラインに掲載されています。 西武グループで雇調金「不適切受給」疑惑!手口の全貌【スクープ】 4/18(日) 19:35配信 (ダイヤモンドオンライン) 西武グループ企業が雇用調整助成 […]