2021年7月22日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 kaneko 社労士ブログ 雇用調整助成金の特例延長は選挙対策 雇用調整助成金の特例延長が日経新聞電子版に掲載されています。 首相「賃上げの流れ強固に」 雇調金の特例延長を表明 新型コロナ 2021年7月21日 19:12 菅義偉首相は21日、首相官邸で開いた経済財政諮 […]
2021年7月14日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 kaneko お知らせ ローマ人の物語 6 勝者の混迷[上](新潮文庫)その1(2017年09月05日) ある経営者からの推薦図書です。 5年以上前からポツリポツリと読んでいます。 ローマ人の物語 6 勝者の混迷[上](新潮文庫) P90~91「現代イギリスの研究者の一人は、次のように書いている。『無知な大衆とは、政治上の目 […]
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 kaneko 社労士ブログ 残業時間は1日単位、1分単位で計算します 「残業時間の計算で10分単位や15分単位という区切りの良い時間に切り捨ててよいか?」 このような質問をよく受けます。 就業規則や賃金規定でも区切りのいい時間を切り捨てる会社がありますが、すべて法律違反です。(切り上げるこ […]
2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 kaneko 社労士ブログ トラック運転手は好きで長時間労働しているのではない(2018年8月2日) トラック運転手の長時間労働に関する記事が朝日新聞デジタルに掲載されています。 運転手雇う事業所、8割超で労基法違反 長時間労働など 2018年8月1日11時59分 厚生労働省は31日、201 […]
2021年5月13日 / 最終更新日 : 2021年5月13日 kaneko 社労士ブログ 年金制度は弱い部活の先輩後輩関係 私が好きな作家さんの SNS に次の内容の投稿がありました。 —————– 東京都内の有名私立大学の体育会の女子部員の集まりでの話。 その集まりには […]
2021年4月19日 / 最終更新日 : 2024年2月29日 kaneko お知らせ 「1日の所定労働時間を6時間30分するとスッキリする」を追加しました。 残業時間、有給休暇取得、休業手当で困っている1か月の実際の労働日数が25日以上ある運送会社や建設会社の経営者へ 思いもよらぬ未払残業代請求、有給休暇取得、休業手当の支払い等々、法改正があったものもあれば、止むを得ず発生す […]
2021年4月18日 / 最終更新日 : 2021年4月18日 kaneko 社労士ブログ 西武グループで雇調金「不適切受給」疑惑!手口の全貌【スクープ】 4/18(日) 19:35配信 (ダイヤモンドオンライン) 雇用調整助成金の問題がダイヤモンドオンラインに掲載されています。 西武グループで雇調金「不適切受給」疑惑!手口の全貌【スクープ】 4/18(日) 19:35配信 (ダイヤモンドオンライン) 西武グループ企業が雇用調整助成 […]
2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 kaneko 社労士ブログ 番号誤り数千件、マイナカード保険証利用、本格運用延期 マイナンバーカードを健康保険証にする記事が日経電子版に掲載されています。 「 番号誤り数千件、マイナカード保険証利用、本格運用延期 2021年3月25日 20:12 厚生労働省は医療機関を受診する際に健康保険証の代わりに […]
2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 kaneko 社労士ブログ 長時間労働させただけでは法律違反ではない(36協定の注意点) よく新聞記事等で、有名企業が長時間労働させたので是正勧告されたという記事が掲載されますが、長時間労働させただけでは労働基準法違反にはなりません。 記事をよく見ると「36協定(時間外労働・休日労働に関する労使協定)に定めた […]
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 kaneko 社労士ブログ 会社で椅子取りゲームをするな 会社で人材採用してもすぐに退職することが続いていました。 コロナ前の人材不足の時代に、どの会社も人材確保に四苦八苦していました。 せっかく採用できても短期間で退職してしまい、人材の定着が出来ずに困っている会社の実話です。 […]