働きやすい職場、働きにくい職場とは
働きやす職場ってどんな職場ですか?
働きやすい職場ってどんな職場を思い浮かべますか?
給料が高い(?)
労働時間が短い(?)
休みが多い(?)
上司がやさしい(?)
有給を取得しやすい(?)
自分の好きな部署が選べる(?)
いろいろ考えられますよね。
令和元年版労働掲載白書(P126)に次の調査結果があります。
「男女別・年齢階級別にみた働きやすさの向上のための重要な雇用管理」
男女、年齢を問わずトップ3は
・労働時間の短縮や働き方の柔軟化
・有給休暇の取得促進
・職場の人間関係やコミュニケーションの円滑化
逆に働きにくい職場ってどんな職場ですか?
働きにくい職場ってどんな職場を思い浮かべますか?
・パワハラ上司がいる(?)
・労働時間が長い(?)
・有給休暇を取得できない(?)
・休日出勤が多い(?)
・給料が安い(?)
・目標やノルマが厳しい(?)
・スーパーハードワーク(?)
・残業代が未払(?)
果たしてどんな職場でしょうか。
令和元年版労働経済白書(P129)
「働きやすさに対する満足感と働きやすさの向上のために重要だと考える雇用管理の関係」
・35~46歳の男性及び45~64歳の女性に共通しているものとしては、「人事評価に関する公正性・納得性の向上」
・35~54歳の男性については、「長時間労働対策やメンタルヘルス対策」
・45~64歳の男性では「従業員間の不合理な待遇格差の解消(男女間、正規、非正規間)」、「経営戦略情報、部門・職場での目標の共有化、浸透促進」
・45~54歳の女性では「いわゆる正社員と限定正社員との間での相互転換の柔軟化」
・55~64歳の女性では「副業・兼業の推進」「仕事の介護との両立支援」
等となっており、これらの取組の不十分さが、多くの人に働きにくさを感じさせる要因となっているものと考えられる。
これをみると給料の高低や休みの多さよりも、人事評価の公平さや納得性が求められており、公正で納得性の高い人事評価制度を導入することで、働きやすさが実現できると考えられます。
そこで当事務所では、オンラインセミナーを開催します。
日時 令和4年3月11日金曜日 13時30分から15時00分
内容 会社を守る就業規則と人事評価の連動
料金 3,000円(消費税込)
詳細・お申込みはこちら
https://www.kokuchpro.com/event/572342c9d7966be42b6912f5c4680edb/